trophy slideshow-left slideshow-right chevron-right chevron-light chevron-light play play-outline external-arrow pointer hodinkee-shop hodinkee-shop share-arrow share show-more-arrow watch101-hotspot instagram nav dropdown-arrow full-article-view read-more-arrow close close email facebook h image-centric-view newletter-icon pinterest search-light search thumbnail-view twitter view-image checkmark triangle-down chevron-right-circle chevron-right-circle-white lock shop live events conversation watch plus plus-circle camera comments download x heart comment default-watch-avatar overflow check-circle right-white right-black comment-bubble instagram speech-bubble shopping-bag

Buying, Selling, & Collecting ロレックス GMTマスター Ⅱ バットマンを売るべきか売らざるべきか?

私は実際に使うためにGMTマスター IIを購入した。その後価値が急上昇したため、その存在意義について論じてみたい。


ADVERTISEMENT

私はHODINKEEのライターになる前は、イチ読者だった。妻かインターネットのサービスプロバイダーに聞いてもいいが、ネット接続している時間のほとんどをこのサイトに使っていた。多くの読者が憶えていると思うが、2013年9月、ジョン・メイヤーをゲストに迎えた「Talking Watches」の第1話がネット上に公開された。ジョン・メイヤーとベン・クライマーが、フレンチビストロのバーで時計について語らったのだ。これ以上何を望む?

 時計愛好家として印象的だったのは、彼らの趣味に対する、いい意味で自由放任主義的な態度だった。メイヤーの時計は、どれも特別なときに身に着けられていた。彼のコレクションのなかで私が特に注目した時計がある。ロレックスのGMTマスター II 116710BLNR(メイヤーは "ブルーブラック "と呼んでいた)だ。

 2013年というのはもっとシンプルな時代だった。時計を語ることがビジネスになる前の時代で、ロレックスのモダンなニックネームが時計の流行になるのはまだ先だった。「Talking Watches」でメイヤーがGMTについて「ステージで気軽に身に着けられる、トラベルタイム機能を備えたシンプルなモダンウォッチ」と 語ったことからもわかるように、現代の時計収集のニュアンスはまだ完全には理解されていなかった。今日、ロレックスがこのように表現されることを想像してみて欲しい。しかし、当時はそれだけで十分だったし、私を夢中にさせるのにも十分だったのだ。

 翌年のパリ旅行では、有名な時計店をくまなく回ることにした。その目的? あのブルーブラックのGMTを、実物で見ることだ。当時はかなり新しいモデルだったので、見つけるのは簡単ではなかったが、今のように不可能というほどではない。 お店を1軒1軒回ったがなかなか見つからなかった。しかし、旅行の最終日に、大きなウィンドウの専門店に在庫があるのを見つけた。それを手にしたとき、「わぁ、これは本当にずっしり重くて光っているなあ」としみじみ思ったのを憶えている。

 それがとても気に入ったので、手に入れようと思った。そして貯金を始めた。

 それからの2年間、学生がメディアのインターンシップに参加できるようサポートするという地味な仕事の給料から、毎月数百ドルを貯めていった。タイミングよくボーナスが出ると、その額はさらに増えた。その間に、私はこの大きな買い物についてじっくりと考えた。本当に欲しいかどうかを。

 私は、後で売ることを考えて時計を買うわけではない。私にとってはタトゥーをいれるかどうかのような、文字通り一生の決断だ。ワシントンD.C.郊外にある地元の販売代理店に入るまで、優柔不断な日々を送っていたのだが、たまたまそこに1本入荷されていた。販売員が金庫から取り出してきて、「これがバットマンです」と教えてくれた。初めて聞くニックネームだったが、その販売員は堂々としていて、声も魅力的だった。まるでクリスチャン・ベールから時計を買うようなものだ。

 その日のうちには買わなかったが(以前にも言ったが)、心は決まっていた。あとは、自分のための1本を見つけるだけだ。

 私はピッツバーグに家族がいて、地元の販売代理店を知っていた。事前に電話で「時計の在庫はありますか」 と尋ねると、「ああ、ブルーザーね」と店主は答えた(一体いくつのニックネームがあるのか)。在庫はないが、2日以内に入る予定だと言ってくれた。これは2016年、市場が爆発的に上がる直前のことだった。

 父と一緒にちょっとしたドライブをして時計を取りに行った。その日、私たちはそれぞれ1つずつ時計を買ったので、その買い物は特別なものになった。父の時計はブルーダイヤルのデイトジャスト 41で、今では "バイデン "と呼ばれるものに似ている。私たちが店に到着すると、「ブルーザー」はカウンターの上で約8000ドル(約87万円)の値札をつけて私を待っていた。私たちが店を出た後、自分の手首を見てある種の達成感を感じた。この先自分が持つ時計はこれだけでいい、といったような。

私のバットマンと父のデイトジャスト。購入した日の写真。

 ナイーブ? ああ、そうかもしれない。しかしそれから約2年間、私はその時計だけを身に着けていた。実際、私はしばらくの間、時計に関する記事を読むのをやめていた。渇望が癒されたからだ。

 それでも、私はロレックスの市場全体を気にするようになった。SS製のスポーツウォッチが1本も手に入らないという話を聞くようになったのだ。時計店のカウンターが空になったという伝説も聞いた。私にとっては異様な光景だ。また、中古市場での価格高騰も目にするようになったが、そういうことを頭の中に入れないようにしていた。

 そして、あることが起こった。2019年、ロレックスは私の時計の新バージョンを発表したのだ。見た目はほとんど同じだが、ジュビリーブレスレットが装着されていた。中には新しいムーブメントが入っていて、ダイヤルのSWISSとMADEの間にはロレックスの王冠印が描かれていた。伝えられるところによると、ケースのデザインは新しいブレスレットに対応するために(ほんの少しだけ)微調整されていて、顧客がジュビリーからオイスターブレスレットに交換したり、その逆をしたりできないようになっていた。

 その日、私の時計は、誰もがいつかは経験するであろう「ディスコン」という運命を辿った。しかし、それを私が気にする必要はあるだろうか。所有しているわけだから。

ロレックス GMTマスター II Ref. 126710 BLNRにはジュビリーブレスレットと、アップデートされたCal.3285が搭載された。

 まあ、多少は気になる。なぜなら結果として、中古市場での価格が無視できないものになったからだ。この時計を買ったとき、実はショパールのミッレ ミリアを下取りに出していたので、自己負担額は6500ドルだった。そうこうしているうちに、私の新しいロレックスの価値は2倍以上になっていた。これはとんでもない数字だ。

 一生付き合っていくものと思った時計が、今では少しだけリセール可能な資産のように見えてきた。この時計の価値を流動化させれば、私の銀行口座がどれだけ潤うかを考えた。あるいは、この時計をトレードして、2〜3本のコレクションを購入することも考えた。ヴィンテージ時計はどうだ? 一時は手が届かないと思っていたものが、今では手の届くところにある。

 私は再び時計コンテンツを漁り、HODINKEEを読み、次の購入を夢見るようになった。バットマンを身に着ける機会も減った。高価なものを身に着けて歩くのは違和感があったのだ。でも、売ろうと思うたびに、この時計を見て、父と一緒に買ったときのことを思い出した。それに加えて私は今でもこの時計を、そのほとんど全てを、愛していた。

 そもそもこの時計に惹かれたのは、ブルー/ブラックの配色だった。私はロレックスのサブマリーナーに情熱を持っているが、この時計は私の好みの進化を表していた。慣れ親しんだものでありながら、少し主張のあるものだった。ペプシGMTは以前から好きだったが、赤と青の組み合わせは私にはちょっと派手すぎるように感じていた。

 また、現代のロレックスのラインナップの中で、GMTマスター IIがどのような存在であるかを、私はとてもよく理解していた。マキシケースを最初に採用したロレックスであり、セラミックベゼルを初めて採用した、ロレックスのテストケースのようなモデルなのだ。その結果、GMTマスター IIは、時代を超えて愛される主力モデルから、ロレックスの中で最も(一番でないにしても)近代的なモデルのひとつとなったのだ。

 ブルーとブラックのベゼルで、ロレックスは事実上、真新しい時計を作ったのである。噂では、この色は意図的なものではなく、実験的なものだったという。時計の世界では、多色のセラミックを作るのは難しいというのが定説になっている。今回のケースでは、赤を作るのは不可能で、赤と青の2色を作るのはさらに難しいと言われていた。ロレックスにはできなかったのだ、少なくとも当時は。

 その結果、116710BLNRのブルー/ブラックという、ペプシよりも理にかなったカラーリングが誕生した。ベゼルの青い部分は昼間(青空)を、黒い部分は夜(夜空)を表している。私は意味のあるものが好きなのだ。

 非常に快適なオイスターブレスレット(ポリッシュ仕上げのセンターリンクも年々気に入ってきている)を含めたこれらの要素全てが、目にする金額にも関わらず、この時計を手放さなかった理由を思い出させてくれた。

ポーランドで結婚式を挙げた妻のカシアと私。

 2019年7月4日、つまり新しいバットマン(ベン・アフレックではない)が発表された直後に、私と妻はポーランドで結婚式を挙げた。アメリカでの式に出席できなかった家族も一緒に祝ってくれた。その夜も、そして旅の間中ずっと、私の腕にはGMTマスター IIがあった。たとえこの時計が100万ドルになっても(そのときには妻がきっと何か言うと思うが)、手放さないと決めている。私はこの時計で本当の思い出を作っていたのだ。

 やがて、HODINKEEで新しい仕事、新しいキャリアをスタートさせるときが来た。私が着任したのは2020年の3月、ニューヨーク(そして世界)が閉鎖された週だった。しかし、オフィスでの短い時間の間に、私はデスクに座って手首のバットマンについての最初のストーリーを書き始めた。コール・ペニントンが着けさせて欲しいと言い、ケースやブレスレットに私がつけた傷を見て、それにお墨付きをくれたことを思い出す。彼は「君は本当にこれを身に着けているね」と言い、私は「そのために買ったんだ」と答えた。そして、実際その通りだったのだ。

 今年の4月、ロレックスはツートンのロレックス  エクスプローラーを中心とした新製品を発表し、話は元に戻る。そのなかには、GMTマスター IIシリーズのアップデートも含まれていたのだ。オイスターブレスレットが復活した。基本的には全ての面で私の時計と似ている。ディスコンした時計を復活させるというのは、いかにもロレックスらしくないことだが、それが実現した。その結果、私の時計の価値が下がるのではないかと思ったのを憶えている。

 その考えは数日間、私の頭の中にあった。私はこの時計を長年にわたって鑑賞することに慣れていた。二度と生産されない時計を所有することにも慣れていた。一方で、価値が下がれば、私がずっと欲しかったものが手に入る。罪悪感のない、「もしかしたら」のない時計。

 今日現在、116710BLNRの高価格はまだ続いている。Crown & Caliber(時計売買サイト)では、複数のモデルが1万8000ドル(約196万円)以上で出品されているが、正直なところ、私にはよくわからない。ただ、傷だらけのバットマン/ブルーザー/ブルーブラックのオイスターブレスレット付きGMTマスター IIは、家族や、夢のある仕事を始めたことを思い出させてくれる時計だということはわかっている。絶対に売らない時計だ。信じていい。

Photography: カシア・ミルトン(Kasia Milton)