trophy slideshow-left slideshow-right chevron-right chevron-light chevron-light play play-outline external-arrow pointer hodinkee-shop hodinkee-shop share-arrow share show-more-arrow watch101-hotspot instagram nav dropdown-arrow full-article-view read-more-arrow close close email facebook h image-centric-view newletter-icon pinterest search-light search thumbnail-view twitter view-image checkmark triangle-down chevron-right-circle chevron-right-circle-white lock shop live events conversation watch plus plus-circle camera comments download x heart comment default-watch-avatar overflow check-circle right-white right-black comment-bubble instagram speech-bubble shopping-bag

Introducing チューダー ペラゴス ウルトラ

サイズの刷新と新たなマスター クロノメーター認定、そして1000mの防水性能。

ADVERTISEMENT
チューダー2025年の新作を会場から実機でご紹介

我々が知っていること

スイス製ツールダイバーの頂点に君臨するチューダーのペラゴスに、ついに新たなフラッグシップ、ペラゴス ウルトラが登場した。ケース径は43mmへと拡大され、圧巻の1000m防水を記録している。加えてマスター クロノメーター仕様を獲得するなど、ペラゴスのラインナップにおける最上位スペックモデルとして位置づけられている。

Tudor Pelagos Ultra

 ペラゴスらしく、ウルトラのケース素材はグレード2のチタンを採用。興味深いのは従来の500m防水仕様が42mm、ペラゴス 39が39mmだったのに対し、このウルトラは直径43mmに厚さも14.5mmとさらに大型化している点だ(ラグ・トゥ・ラグの寸法については現在確認中。続報をお待ちいただきたい)。ケースサイズの拡大に伴って防水性能も倍増され、1000mというプロフェッショナル仕様に到達している。

 視認性の高いマットブラックのダイヤルの下には、さらなるハイライトが隠されている。搭載されているのはチューダー製のCal.MT5612-U、これはMETAS認定のマスター クロノメータームーブメントだ。これは同ブランドの多くのモデルで採用されてきたCal.MT5612をベースとしつつ上位互換的に改良されたもので、自動巻き、時刻表示および日付表示、2万8800振動/時の振動数、そして65時間のパワーリザーブを備えている。

Tudor Pelagos Ultra

 フラッグシップたるペラゴスにおいて、ブレスレットは重要な要素だ。ペラゴス ウルトラは500m仕様同様のチタン製ブレスレットを採用し、T-Fitクラスプに加えて新開発の“ビジュアルインジケーターシステム付きダイバーズエクステンション”を搭載している。

 ウルトラ向けに新設計されたこのブレスレットは、従来のT-Fitによる微調整機構に加えてバネ式のスライド調整機構を備えており、さらにクラスプ内蔵のエクステンション部分に夜光インジケーターを組み込んでいるのが特徴である。もちろん、ペラゴスの伝統に則り、ウルトラにもラバーストラップと最大110mmまでの延長が可能な予備のコマが同梱されており、本格的なダイビングにも即応する仕様となっている。

Tudor Pelagos Ultra

 チューダー ペラゴス ウルトラ(Ref.2543C1A7NU)は、今回レギュラーモデル1型での展開となり、希望小売価格は83万9300円(税込)となっている。


我々の考え

どうやら今日の発表資料のどこかに、チューダーがペラゴスのサイズアップ&高スペックモデルを発表するという表記があったのを落としていたらしい。だが、気がつけばそこにペラゴス ウルトラがあった。特にペラゴス 39のような小径モデルが熱烈に歓迎されたあとだけに、今回の大型モデルの投入はまったくの予想外だった。ただ一方で、ある意味では当然の展開ともいえる。というのも、既存のスタンダードモデルが持つ500m防水というスペックはダイバーズウォッチの世界で見れば“トップクラス”とは言えない(もっとも、そのスペックが現実世界で必要とされるかは別の話だが)。

Tudor Pelagos Ultra

 マスター クロノメーター認定ムーブメントの搭載は実にいいアップデートであり、特にハイエンド仕様を求めるユーザーにとってはうれしいポイントだ。今後のチューダーにおいて、この基準を求める声はますます高まっていくだろう。

 とはいえ、自分自身はいまもペラゴス39推しなので今回のサイズアップに個人的な魅力を感じているかといえばそうでもない。だがラインナップを広げ、より“攻めた”ペラゴスのプラットフォームを提示したという点では、このウルトラには一定の存在意義がある。ダイヤルは大型化され、ルミノバは2色構成となり、さらにはブレスレットにまで夜光が施されている。正直、こんな解説文を書いたのは今回が初めてだと思う。

Tudor Pelagos Ultra
Tudor Pelagos Ultra
Tudor Pelagos Ultra

 サイズの大きな時計を好む人や、チューダー版シードゥエラーともいえるハイエンドモデルを求める人にとっては、まさに最適な1本だ。プロフェッショナルダイビングの要求を消費者向けに落とし込むという、ダイバーズウォッチ黎明期から続く昔ながらの伝統に忠実な展開だ。大きく、タフで、そしてカッコいい。

 ペラゴスという、自分が時計界で最も愛するラインのひとつに新たな仲間が加わったということで、Watches and Wonders 2025でこの新作を実機で見るのが本当に楽しみだ。実機レビューに向けて聞いてみたいことがあれば、ぜひコメント欄で教えて欲しい。


基本情報

ブランド: チューダー(Tudor)
モデル名: ペラゴス ウルトラ(Pelagos Ultra)
型番: 2543C1A7NU

直径: 43mm
厚さ: 14.5mm
ケース素材: グレード2チタニウム
文字盤色: ブラック
インデックス: アプライド
夜光: X1およびBGW9のスーパールミノバ(ブルーおよびグリーンの発光)
防水性能: 1000m
ストラップ/ブレスレット: チタン製ブレスレット(T-Fitクラスプおよびビジュアルインジケーターシステム付きダイバーズエクステンション搭載)、ブラックラバーストラップも付属


ムーブメント情報

キャリバー: チューダー製 MT5612-U
機能: 時・分表示、センターセコンド、デイト表示
直径: 31.8mm
厚さ: 6.5mm
パワーリザーブ: 65時間
巻き上げ方式: 自動巻き
振動数: 2万8800振動/時
石数: 26
クロノメーター認定: METASによるマスター クロノメーター認定


価格 & 発売時期

価格: 83万9300円(税込)
発売時期: チューダーブティックにて販売中
限定: なし

詳細はこちらをチェック