1960年の誕生以来、優れた精度、視認性、実用性、そして耐久性といった腕時計の本質を高い次元で追求、実現してきたグランドセイコーが、誕生から60周年を迎えた。
このアニバーサリーを祝して、1960年に誕生した初代モデルを初めてレギュラーモデルとして復刻したグランドセイコー エレガンスコレクション 初代グランドセイコー デザイン復刻モデルや、3万6000振動/時のハイビートムーブメントでありながら、最大巻き上げ時で約80時間という大幅なロングパワーリザーブ化を実現した、9Sメカニカルの新キャリバー 9SA5を搭載するヘリテージコレクション 60周年記念限定モデル メカニカルハイビート36000 80 Hoursなど、ブランドの過去と未来を繋ぐ架け橋となるような、特別な限定モデルが続々と発売されている。
グランドセイコーのコレクションの中でも、こうした希少なモデルを実際に店頭で手に取って購入できるのが、グランドセイコーの専門店であるグランドセイコーブティックだ。
写真は、グランドセイコーブティック 銀座の店内。
グランドセイコーブティックは、ブランドカラーであり、日本の伝統色でもある紺色を基調にデザインされ、世界中の熱狂的なファンたちの期待に応える豊富な品揃えを誇る。加えて、十分な知識をもった専門スタッフと共に、自分の好みのモデルを選ぶことができるのが、大きな魅力だ。
銀座と大阪心斎橋のグランドセイコーブティックでは、オンラインでつなぐことで、場所や時間を選ばずに様々なサービスを受けることができる「グランドセイコー ブティックオンライン」が、11月中旬にスタートする。
この新しい試みは、コロナ禍においても一層多くのユーザーにグランドセイコーの魅力を感じて欲しいとの想いから立ち上がったもの。目玉となるのは、グランドセイコーの哲学、ものづくりを様々な動画やビジュアルで体験できること。また、IT技術を使って銀座と心斎橋の2店舗とユーザーをオンラインでつなぎ、専門スタッフがユーザーの商品選びをサポートしてくれる“オンラインコンシェルジュサービス”だ。本サービスでは、公式サイトから予約をすることで、実際にブティックへ訪問した際と同様の上質な接遇を、オンライン上で受けることが可能となっている。
そして、もう1つ大きなメリットは、上述の希少なコレクションを筆頭に、実際にブティックを訪れないと購入することができなかったブティック限定モデルや専用モデルが、オンラインを通じて購入することが可能になった点である。これまでは、なかなかブティックに足を運ぶことが難しかった遠方に住むユーザーにとって、これは待ち望んでいたサービスの1つではないだろうか。
誕生から60周年のアニバーサリーを迎え、さらなる挑戦を続けるグランドセイコー。専門ブティックならではのサービスを、場所や時間を選ばずに享受することができる「グランドセイコー ブティックオンライン」の詳細は以下のサイトで確認いただきたい。